東京都江東区青海1-3-10「
パレットタウン大観覧車」
(11月11日)
フジテレビ(FCGビル)、左上遠くに富士山、左端下に小さくユニコーンガンダム立像が!

2012年2月に開通し3月に撮りに行った、
東京ゲートブリッジも♪

右上遠くに東京スカイツリーも見えて、素晴らしい眺望です。
楕円の建物は有明スポーツセンター、高い塔は有明清掃工場だそう。

9時半着でモーニングを食べた「
RISTORANTE OZIO」(会員制倶楽部のイタリアンでした!)
東京ベイコート倶楽部が隣りに♪

レインボーブリッジも♪ 正式名称は東京港連絡橋とか…

→ 緊急事態宣言終了したら、1番行きたかったデジタルミュージアム
「teamLab Borderless チームラボボーダレス」(12時予約)へ

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/11/20(土) |
- 風景_東京スカイツリー
-
-
渋谷区渋谷「渋谷スクランブルスクエア」
屋上展望台「
SHIBUYA SKY 渋谷スカイ」(約230m)
東京スカイツリー、東京タワー、真ん中に新国立美術館も見えます♪

六本木ヒルズと東京タワー(333m)

東京タワーの手前は六本木ヒルズレジデンス

遠くに東京スカイツリー(634m)

2012年11月に行きましたが、午後でしたので天望デッキ(地上350m)までで、
天望回廊(450m)には行かなかったので、富士山が見える早朝に行ってみたいです。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/02/07(金) |
- 風景_東京スカイツリー
-
-
神奈川県藤沢市江の島「
江の島サムエル・コッキング苑 Samuel Cocking Garden」
→ 敷地内にある「江の島展望灯台 Sea Candle」へ
(高さ60m 海面からは107m 2003年4月リニューアルオープン)

一番上の展望台はガラスが無く、駿河湾の絶景が見渡せます。

お正月2日で、鎌倉から渡ってきた車道「江の島大橋」
歩行者用の「江の島弁天橋」に大勢の人々が!

東側鎌倉方面 白い灯台は「湘南港灯台」

北東「片瀬橋」藤沢市方面 右端に小さく高い塔が!

写真を拡大したら、東京タワーと東京スカイツリーが写っていました。
右下の白い塔は「龍口寺(りゅうこうじ) 仏舎利塔」だそう。

西側 富士山は雲の中で残念! 午後1時過ぎになり、早朝でないと駄目ですね。
「湘南の宝石」光のフェスティバル 夜のライトアップも見てみたいですが、寒そう!

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2019/01/19(土) |
- 風景_東京スカイツリー
-
-
東京都中央区銀座6丁目「
GINZA SIX」(ギンザシックス)
RF 約4,000㎡の屋上庭園「GINZA SIX ガーデン」
森林ゾーン、芝生ゾーン、水盤ゾーン、回遊ゾーン… 水盤は水を抜いて、広場にもなるそう。

桜・楓など色々な樹木・植物が植えられていて、真夏の暑さ!でしたが都会の癒しの場です。

「シュウメイギク 秋明菊」の花が綺麗でした。 開花している「コムラサキ 小紫」を
初めて見ましたが、小さくて風に揺れて!(一眼レフはCanonセンサー清掃中)

「靍護(かくご)稲荷神社」 松坂屋銀座店屋上にあった神社だそう。

地上13階 高さ約56m 遠くにスカイツリーが♪ 東京タワーも見えました。

桜の季節、紫陽花も植えられていて初夏にも又、訪れてみたいです。
6F 蕎麦 和食「
銀座 真田 SIX」
‘ 信州前菜七種と蕎麦 ’

‘ 季節野菜の天ぷら ’ 蕎麦はせいろを♪
粗挽きのコシのある蕎麦に、クルミダレが濃くがあり美味しかったです。

6F「銀座 蔦屋書店」「スターバックス コーヒー 銀座 蔦屋書店」が併設されていて
お洒落な本屋でした。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2017/07/15(土) |
- 風景_東京スカイツリー
-
-