鎌倉市小町1-12-12「妙厳山
本覚寺」(日蓮宗本山 由緒寺院)
(1月1日)正月3が日の初えびす

山門の大きな赤いえびす神の提灯

鎌倉七福神のえびす神が祀られている「夷堂」
沢山の奉納された提灯が♪

可愛い手描きの「にぎり福」
愛・健・財・学・福の5つの願い事があって、毎日ぎゅっと握って願います。

本堂にて初詣

商売繁盛・縁結びを祈念した福笹を授ける
福娘さん、
お神酒や甘酒を授けてくださる福娘さんも♪ 甘酒を頂きました。

1月10日は本えびす(十日えびす)が開催されるそうです。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/01/07(火)|
- 人物
-
-
商売繁盛お祈り申し上げます! と皆さんで福笹を授けてくれます。


(鎌倉市小町 本覚寺 初えびすにて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真
- 2020/01/05(日)|
- 人物
-
-
東京都台東区「
上野恩賜公園」
大勢の外国人観光客もお花見を楽しんでいました。
可愛い女の子も嬉しそう♪

開花し始めの美しいピンク色のソメイヨシノ桜♪ だんだん白っぽくなっていきます。

小松宮彰仁親王像も桜に彩られて♪

1週間経っていますが、花冷えの寒い日が続き、まだ上野もお花見が出来るようです。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真
- 2019/04/03(水)|
- 人物
-
-
横浜市青葉区しらとり台61-12「
神鳥前川(しとどまえかわ)神社」
そばを通ったので、古いお札を納めに行ったら大勢の人々が…
2月3日(日)3時~ 節分祭が始まる所で、本殿で節分の神事を行っていました。
神主さんがお祓いをする間は皆頭を下げます。

鬼が出入りする、鬼門(北東)と裏鬼門(南西)の方角に向けて矢を放つ仕草をします。

鬼は外!と豆まきが始まりました。 写真を撮っている私の頭にも降って来ました!

福豆には「大当り」のもあり、後で破魔矢などがもらえるそう。

帽子、紙袋などを広げて、皆さん楽しそう♪

豆まきしていた、優しい女の子から縁起の良い福豆とお煎餅を1つもらえました。

駐車してたので早々に帰りましたが、思いがけず楽しいイベントに遭遇しました♪
(ブログ村 リニューアルで新しいマイバナーが作れません!)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:史跡・神社・仏閣 - ジャンル:写真
- 2019/02/03(日)|
- 人物
-
-
鎌倉市小町1-12-12「妙厳山 本覚寺」(日蓮宗本山 由緒寺院)
正月3が日の初えびす 可愛い福娘さんが♪

商売繁盛お祈り申し上げます! と皆さんで福笹を授けてくれます。

可愛い手描きの「にぎり福」が♪

愛・健・財・学・福の5つの願い事があって(1個500円)、毎日ぎゅっと握って願うそう。
贈り物にも良いですね。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真
- 2019/01/03(木)|
- 人物
-
-